おいもほり(年中・年長)
絶好の秋晴れの中、年中組と年長組はおいもほりに行きました。

箕面のおいも畑です。天気が良くてとても気持ちがいいね。

さあ、掘るぞ! スコップを持っておいもほりに挑みます。

つるの下を掘ると、おいもの頭が少し見えました。
.jpg)
大きなおいもがたくさんあるぞ。さあ、もっともっと掘り進もうね。

おいもの姿が見えました。さあ、両手で思い切り引っ張ってみよう!

やったね。大きなおいもが掘れたよ。すごく重たいね。

お気に入りのおいもを持って、記念写真を撮りました。

掘ったおいもを袋に入れて、大事そうに持って帰る年中さんです。

次の日、今度は年長組のお友だちがやってきました。

さあ、頑張るぞ! 畑を前にして、気合十分に掘り始めます。

早くもおいもが見えました。年長さんは、さすがに掘るのが早い。

おいもがザクザク出てくるね。おいもの姿がたくさん見えます。

こんな大きなおいもをゲット。満足そうに眺めています。

こちらも大物をゲットしました。重たいのも何のそのです。

あちらこちらから子どもたちの歓声が…。収穫は楽しいね。

豊作だったね。みんなでおいもを持って「エイ・エイ・オー!」。
.jpg)
両手でおいもを抱えて帰りました。お母さん、喜んでくれるかな。

楽しい、楽しい、秋の一日でした。

