2016年10月11日 10:39
運動会Ⅱ
運動会も後半に入ってきました。次は年中組のリズムダンスです。

ダンスを踊ったあと、引き続いてバルーンの演技です。

カラフルなバルーンが開いたり回ったり膨らんだりします。
.jpg)
8クラスが調和したきれいな演技でした。
.jpg)
年少組の親子競技は台風の目。

大人と子どもの組み合わせでターンするのが難しい?

年長組の鼓隊。今年はオリンピックがテーマです。

全員が入場すると、ポンポンで五輪が描かれました。
.jpg)
太鼓が音を鳴らしながら前進するのは迫力があります。

息の合った太鼓やシンバルの音が心地よく響きます。

太鼓とポンポンとフラッグの調和が鼓隊の見どころです。

フラッグはきびきびとした動きが逞しい。

年長らしいやる気が表情に表れています。
.jpg)
ポンポンは女の子の可憐な踊りがかわいい。

色とりどりのポンポンが縦横に動いて舞いました。
.jpg)
年中組の大玉転がし。まっすぐに速く転がすんだよ。

二人で力を合わせて転がします。

最後は年長のクラス対抗リレーです。まずは女子から。

アンカーの勝負。どちらも負けられません。

大トリは男子のリレーです。よーいドン!

白熱した展開に会場は拍手と声援でどよめきます。

結果発表。バンザーイ! 喜ぶ子どもたちです。

今年の運動会も盛会裏に無事終了いたしました。皆様のご協力にお礼を申し上げます。