SLに乗ったよ
年長組の秋の遠足の行先は、京都鉄道博物館です。

まずは、隣接する梅小路公園へ行って遊びました。

広い芝生広場でクラス対抗のリレーをして発散です。

天気も気候も良く、外遊びをするのも快適です。

ひと遊びをしたあとは、みんなでお弁当をいただきました。

遠足でいただくお弁当は、おいしさも格別です。

みんなでワイワイ言いながら、楽しいお弁当タイム。

おやつをいただくのも遠足のお楽しみ。うれしいね。

さあ、お目当ての京都鉄道博物館に入館しましょう。

館内には、蒸気機関車から新幹線まで盛りだくさんの列車。

こちらは寝台特急。電車の中にベッドがあったよ。

たくさんの電車があって目移りしてしまうね。

大きな信号機もあって、珍しそうに見ています。
.jpg)
模型の電車があって、スィッチを押すと動きます。

動く模型に夢中です。やはり年長さんですね。

こちらはパンタグラフが動きます。すごい!

蒸気機関車の運転席で触ることができるので、興味津々。

お待ちかねの「SLスチーム号」に乗車しました。

玉川学園幼稚園のみんなに貸切り運転してくださいます。

うれしいね。出発までもう少し。行ってきまーす。

ポッポー! 大きな汽笛を鳴らして出発です。

ゆっくり動き出しました。ガタンゴトンと揺れるのも楽しいね。

駅に戻ってきて下車します。記念に写真を撮りました。

帰る時間になりました。汽車や電車を見送る子どもたち。

鉄道博物館の二條駅舎をあとにして帰途につきます。

いっぱい遊んで楽しい遠足でした。

