運動会(年中組)
分散型運動会の一番目は年中組です。まずは「たけのこ体操」。

子どもたちは、「たけのこ体操」が大好き。歓声があがります。

みんなも、たけのこのように、大きく逞しくなってね。

次は、大玉転がしです。よーいドン!

大きな玉を転がすのは案外難しい。真っすぐに転がしてね。

向こう側に着いたらバトンタッチ。交代して転がすよ。

がんばれ!がんばれ! 二人で力を合わせて転がします。

やったー!一等賞! みんなでバンザイです。

次の種目はリズムダンス。「ダンスホール」の曲に合わせて踊ります。

みんなノリノリで踊っているね。お家の人も喜んでいるよ。

そしてパラバルーンをみんなで持ちます。曲は「サチアレ」です。

8つのバルーンが膨らんだり回ったり。とてもきれいだね。

気球という技。見せ場のひとつです。うまく膨らんだね。

みんなでバルーンを回します。これも見せ場だね。

それぞれに気球が舞い上がります。大きな拍手が沸き起こりました。

最後のフィニッシュ。かわいいね。とても上手だったよ。

演技を終えてうれしそうに戻って来る子どもたちです。

閉会式では、メダルとプレゼントをもらいました。よかったね。

みんなよく頑張りました。

