令和8年度 満3歳児(準備)クラス園児募集要項
(令和7年9月1日 更新)

満3歳児準備クラスは入会申込が募集人数を超えたため、1クラス増設いたしました。
入会ご希望の方は、先着順で受け付けますので本園教務室までお申し込みください。

 満3歳児クラスは、満3歳になった幼児が、翌年度の4月を待たずに幼稚園に入園できる、通常の3年保育年少組の1学年下のクラスです。玉川学園幼稚園では、満3歳児クラスは独立した単独のクラスとして運営し、給食や送迎(バス通園)等も原則として年少組以上の幼稚園児と同様に提供いたします。また、満3歳児保育は幼児教育無償化制度の対象となります。
 満3歳児クラスに入園を希望されるお子様は、まず令和8年4月より『満3歳児準備クラス』に入会をしていただき、集団生活に慣れてから、6月または9月に満3歳児クラスに入園していただきます。
ただし、『満3歳児準備クラス』に通う中で、お子様の健康面や発達面の理由により、本園で受け入れが困難な場合には、予定通りに満3歳児クラスに入園していただけないことがあります。

① 募集人数

  • ① ふたば組(6月入園組)……18名(令和5年4月2日~5月31日生)
  • ② めばえ組(9月入園組)……18名(令和5年4月2日~8月31日生)
  • ・募集にあたっては、種々の優先枠の設定はありません。

② 満3歳児準備クラス入会手続

  • イ.募集要項の配布
    令和7年9月1日(月)~29日(月)
    午前9時~午後5時(土・日・祝は休み。但し入園説明会のある日の午前中は配布)
  • ロ.事前登録及び入会申込書の交付
    令和7年9月24日(水)・25日(木)・26日(金)・29日(月)
    午前8時~午後5時
     募集要項に添付の事前登録票に必要事項を記入のうえ、この期間内に提出してください。引き換えに満3歳児準備クラスの入会申込書を1部お渡しいたします。入会申込書の交付はこの4日間に限りますのでご注意ください。なお、この事前登録期間終了後、登録者が募集人数を超えている場合は抽選を実施することとし、その旨を29日(月)午後6時頃にホームページに公表いたします。
  • ハ.入会受付
    ①抽選のない場合 令和7年10月1日(水)午前8時~午後3時 教務室
     入会申込書に必要事項を記入し、入会金3,000円とともに提出してください。
    ②抽選のある場合 令和7年10月1日(水)午前11時 サブホール
     該当する幼児の保護者または保護者代理の方は、上記日時に幼稚園にお越しください。サブホールにて抽選を行います。欠席された場合は入会の意思のないものと見なします。抽選で当選された方には、その場で入会手続きをいたします。当日は、スリッパと下足袋をお持ちください。

③ 満3歳児準備クラスの概要

  • イ.保育日等
    • ①ふたば組(6月入園組)…4月初旬~5月下旬まで、原則毎週火・木曜日(14回予定)
    • ②めばえ組(9月入園組)…4月中旬~7月中旬まで、原則毎週水・金曜日(23回予定)
  • ロ.保育時間等
    • ・両クラスとも、午前10時から幼稚園内満3歳児準備クラス保育室で保育を行います。
    • ・送迎は保護者の方にお願いをいたします。
    • ・4月当初は保護者同伴で保育を行い、11時半に終了いたします。
    • ・ふたば組は4月下旬から、めばえ組は5月中旬から幼児だけの保育を正午まで行います。
    • ・ふたば組は5月中旬から、めばえ組は6月初旬からお弁当日を随時設けて13時まで保育を行います。
  • ハ.服装・持ち物
    服装は自由です。持ち物は、通園リュック・コップ・ハンドタオル・おやつ用お皿・上靴・水筒・オムツなどです。
  • 二.諸経費
    • ①入会金 3,000円(一旦納められた入会金は理由を問わず返金いたしません)
    • ②保育料 ふたば組:18,000円(月額)、 めばえ組:16,000円(月額)
      • ・保育料には、教材費、空調費、おやつ代等を含んでいます。
      • ・保育料は、出欠に関わらず毎月納めていただきます。
      • ・めばえ組の8月分保育料はいただきません。
      • ・りそな銀行の口座振替により納めていただきます。
    • ③保育用品代 2,440円(スモッグ・出席帳・名札)

④ 満3歳児クラス正式入園

  • イ.入園日
    • ①ふたば組 令和8年6月1日(月)~
    • ②めばえ組 令和8年9月1日(火)~
      • ・この日から年少組以上の園児と同様に毎日の通園になります。
      • ・入園に際して1週間程度の慣らし保育を予定しています。
      • ・満3歳児の間は、園指定の体操服を着用して通園していただきます。
  • ロ.入園手続
    • ・正式入園に先立ち、ふたば組は5月下旬に、めばえ組は7月中旬に満3歳児クラスへの願書提出・入園検査・入園手続を行います。
    • ・準備クラスでのお子様の様子によっては、予定通りの入園ができないことがあります。
    • ・入園許可者には、下記の入園準備金と施設維持費を納めていただきます。また、入園日までに保育用品等を購入していただきます。
    • ・欠員がある場合は、プレスクール「つぼみ」の在籍児のうち、誕生日が早い幼児から順に入園の希望を募ります。
  • ハ.諸経費
    • ①入園一時金
      • ・入園準備金 : 30,000円
      • ・施設維持費 : 55,000円
    • ②毎月の経費
      • ・保育料:0円
      • ・給食材料費(週4回):2,600円(主食費700円、副食費1,900円)
      • ・通園バス費:3,000円(利用者のみ)
      • ・父母の会費:700円
    • ③保育用品等
      • ・体操服・上靴・通園バッグ:18,650円
      • ・保育用品一式:5,900円
  • ニ.備考
    • ・入園式は、令和9年4月の3年保育年少組に進級時に行います。
    • ・年少組に進級後は、園指定の制服を着用して通園していただきます。

⑤ 満3歳児クラス概要説明会(要予約)

日時:①9月6日(土)、②13日(土)、③ 20日(土)、④ 23日(火・祝)

  • ・各日とも、午前9時から満3歳児クラスの概要について説明をいたします。その後、希望者は10時から開催される「入園説明会」に参加して本園の教育方針や運営に関する諸説明を聞いていただけます(午前11時半頃終了予定)。
  • ・4回とも同じ内容ですのでご都合のよい日を以下のQRコードから予約してください。当日は、スリッパと下足袋をお持ち願います。
  • ・説明会に参加される保護者数は1家族につき2名までにお願いいたします。
  • 入園説明会の申し込みフォーム

⑥ 園内見学(要予約)

9月中の月~金曜日(祝日は除く)の午前中にお受けいたします。あらかじめ、お電話で予約してください。当日は、教務室で受付を済ませてからご自由に園内をご覧になってください。

募集要項